夢を繋ぐ獅子を見た
2009.09.12、13 所沢遠征記 2日目
前日の勝利に気分良く寝つけると思いきや、
何を隠そう、自分は枕が代われば寝れない人なんです。
(その辺りは後日、遠征番外編にて)
前日の寒さが嘘のような猛暑。そして鋭い日差し。
屋根があってよかった・・・。
今日もお仲間さんのゴールデングラブ賞モノのファインプレーにより、
いつ見てもさすがのパワー!試合でも驚弾をかっとばしてくれました!
一心不乱に白球を叩き続けるグッチ
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132115.jpg)
まさに武士。「武士の心」という言葉が最も似合う選手です。
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132115.jpg)
まさに武士。「武士の心」という言葉が最も似合う選手です。
ゴジも笑顔でトスバッチ。
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132120.jpg)
さすがはタフィさんも認めた和製大砲。
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132120.jpg)
さすがはタフィさんも認めた和製大砲。
右手1本でもブンブンとスイング音が聞こえてきます。
1塁側ベンチ前にはNHKのサンデースポーツの女性キャスターの姿が。
練習より、この選手の中で誰の取材するのかが気になって気になって。
それとも、ついに!?あじさいの天才 シンタロー!??
・・・と取材される選手の予想を立てていましたが、
正解は妥当に、
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132124.jpg)
新守護神の金子チヒローでした。
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132124.jpg)
新守護神の金子チヒローでした。
『クローザー配置転換の謎に迫る』って番組でも放送するんでしょうか?(笑)
スポーツニュースではなく『プロジェクトX』でやりそうな内容ですな。
惜しくも?キャスターさんに目を前を素通りされてしまったシンタロー
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132129.jpg)
前日は予想通り守備固めだけでの出場でしたが、今日は打つ方で見たい!
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132129.jpg)
前日は予想通り守備固めだけでの出場でしたが、今日は打つ方で見たい!
ゴンゾーも出場に期待!ボギーとのバッテリーが見たいところですが。
前置き激長になりましたが・・・・
さぁ2009年獅子との最終決戦が始まります。
メンバー表交換。
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132133.jpg)
これが両者最後のメンバー表交換になってしまうんでしょうか・・・・。
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132133.jpg)
これが両者最後のメンバー表交換になってしまうんでしょうか・・・・。
今日もスタメン発表に合わせるようにライトスタンドへ移動。
前日の勝利に心なしかイチローも笑っている様に見えました。
(前人未踏の9年連続200本安打おめでとうございます!!祝記事は後々日に)
![イメージ 8](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132137.jpg)
目を覆いたくなるような我がエースの成績が堂々と表記されています。
![イメージ 8](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132137.jpg)
目を覆いたくなるような我がエースの成績が堂々と表記されています。
ライトで一人アップをする小松。
所沢で気付いたんですけど、小松さんまた髪の色が真っ茶っ茶になってますね。
髪と同じように真っ黒になった星を白に変えていって欲しい。
![イメージ 9](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132142.jpg)
3塁側ベンチではレオとライナがカメラマンと遊んでました。
![イメージ 9](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132142.jpg)
3塁側ベンチではレオとライナがカメラマンと遊んでました。
そんなこんなで13:00に今季vs西武戦最終戦がプレイボール。
試合前までで写真を9枚も使ってしまった・・・・。
ライトスタンドは前日と同じくらいの入り。
状況に関係なくいつも気合入ってます。
3回表 山崎浩司のヒットからチャンスを作り
3番カブレラ 高々と上がった滞空時間の長い打球はセンター右横に突き刺さった!
13号先制3ラン!!
![イメージ 10](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132145.jpg)
「3ランごときでいちいち騒ぐな。」
![イメージ 10](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132145.jpg)
「3ランごときでいちいち騒ぐな。」
そう言わんばかりに、大「カブレラコール」を送るライトスタンドに目もくれず合図。
ほんま、いかすマッスルですわ( ̄∠  ̄ )ノ
1点差に詰め寄られるも、4回表
またしても9番山崎浩司のヒットから、
![イメージ 11](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132034.jpg)
ほんまにほんまにいかすマッスルですわ( ̄∠  ̄ )ノ
4点リードを貰うも、茶髪のエースは粘れず。
![イメージ 12](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132038.jpg)
悔しさを押し殺すように後続のためにマウンドをならす。
![イメージ 12](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132038.jpg)
悔しさを押し殺すように後続のためにマウンドをならす。
これだけのリードがあれば楽に投げれると思ったのに。
「情けないの一言です。」
毎度お馴染みのコメントに悔しささえ伝わってこなくなりました。
もちろん、キツイ関東ファンからは野次が大発生。
一番印象に残っている野次は「○×※がキター!!」
ユーモアは感じましたけど、ムカツキました。
手薄な中継ぎ陣が勢いに乗った獅子を止めれるはずもなく・・・。
ジワリジワリと詰め寄ってくる恐怖。
迫り来る恐怖にライトスタンドはあまり騒がず。
得点した3イニングで全てで得点に絡んだ9番山崎浩司!
狙って打てる右打ちに器用にエンドランヒット!
2試合連続で守備でもいい所がありましたし、
ビッキー・ゴッツのケガがなければ出場機会がなかったと思うので、
まさに不幸中の幸い。
これも大ちゃんが残した功績の一つ。
再び迫り来る恐怖の方へ。
香月も加速した獅子を止めれず。
なんとか2点差でラッキー7。
![イメージ 14](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132048.jpg)
2点差リードでも何かビハインドのような雰囲気。
![イメージ 14](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132048.jpg)
2点差リードでも何かビハインドのような雰囲気。
関西の少数精鋭の西武ファンしか知らなかったのでこの大声援には驚きました。
点差が縮まるごとに声が大きくなる・・・これがさらに選手を後押し。
ついに1点差。
出てくる投手が次々に打たれ、
![イメージ 15](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132052.jpg)
もうお手上げ状態の外野陣。
![イメージ 15](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132052.jpg)
もうお手上げ状態の外野陣。
この日、実に5本のホームランが無情にも頭の上を越えていった・・・
さらに同点のピンチで後藤選手の打球がサードホセの顔面に直撃。
その間にホームインでついに同点。
![イメージ 16](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132056.jpg)
フェルナンデス 左頬骨骨折 今季絶望
![イメージ 16](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132056.jpg)
フェルナンデス 左頬骨骨折 今季絶望
同点に追いつかれたことと、ホセの痛々しい姿に野次を飛ばす元気もなくなるほど静まり返る。
スタンドに詰め掛けたファンよりも頑張っていたのが応援団。
![イメージ 17](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132100.jpg)
前日は結構いたのに、日曜日の今日はなんと2人だけ。
![イメージ 17](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132100.jpg)
前日は結構いたのに、日曜日の今日はなんと2人だけ。
一人が前でリード取りながら太鼓を叩き、
もう一人が後ろでトランペットを演奏。
ハモったり最高の演奏をする関西とは比べ物にならないくらい迫力がありませんでしたが、
本当に頑張ってました。
そこは声でカバーしてあげないとと思い必死で声だし。
8回ウラ シンタローがレフトの守備につき、
マウンドにはボギー。
あっさり2アウト。
ボギー今日はいいやん!と思った矢先に。
ボギーの速球に振り遅れた中島選手の打球が応援団の頑張りも虚しく、ライトポールギリギリイン。
さらにおかわりくんにおかわり。
これがCS出場を諦めない「夢を駈ける獅子」の執念か・・・。
この2点差。
9回表
「今年最後の西武ドームです!最後の最後まで一秒一人大きなご声援よろしくお願いします!」
という泣きそうな応援団の方の声に、力尽きていたファン達も立ち上がる。
それに応えるかのように先頭の真宏が粘って内野安打!!
2アウトになって代打北川が2ベースで繋ぎ・・・
一打同点の場面で選手会長日高!
セカンドゴロ・・・。
その瞬間、敗れた高校球児のように、
ほとんどのファンが崩れ落ち、倒れこむ。
中には倒れこんで動かなくなった人も・・・(笑)
完全燃焼・・・。
こんな負け方・・・。
西武ライオンズにはCSをかけた大事な試合で落とせない試合でしたけど、
自分達遠征ファンにとっては高い交通費、時間をかけて見に来た大事な試合。
どうしても勝って欲しかった。
まだ悔しさが消えませんーー
負けた瞬間こんな力が抜けた事は初めてかもしれません。
何のためのクローザー?
これこそが宝の持ち腐れ。
なんやこの点の取られ方(笑)
![イメージ 18](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132104.jpg)
このスコア、セットカウントかよ!
![イメージ 18](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aokobura66/20190822/20190822132104.jpg)
このスコア、セットカウントかよ!
バレーボールだよ~~
関西人以外が関西弁が耳に残るのと同じで、
標準語が耳に残ってます。
やっぱり西武は強いですね~。若い選手が多いので勢いがつくと止めれません。
この1勝で夢を繋いだ獅子とイヌワシの戦いを陰から楽しませてもらいます(笑)
そして、悔しさを忘れずまた明日から応援していきます。
できが悪い子ほどかわいいと言いますしね。
やればできる子 オリックス・バファローズ
・・・どんな締めくくりやねん(笑)
おっと!関東ファンに「また記事なげーよっ!!」って野次られそうなくらい長文になってしまった。
以上、文章をまとめる力がない関西人のブログ管理人がお送りした所沢遠征記でございました。
最後まで読んでくださった方おられましたらお礼を申し上げます!!
ありがとうございました!