当ブログは5500コメントを達成しました!
皆様いつも訪問して頂いて、コメントして頂いて本当にありがとうございます!!
オリックスバカは今日もゆく。
学問の神様にお祈りしましたが、こっちのバカは直りそうもありません。
連休明けやし、なんとなく残業しそうな雰囲気があったので、
とりあえず最後の大ちゃんの挨拶だけでも見れたらいい。と思いながら、仕事してたら、
やっぱり残業しました。サービスの方の。
今季ホーム最終戦。相手は覇者日ハム。
結果的に大阪→福岡→大阪 3試合連続観戦となってしまいました。
なんとか試合中にドームに到着。
試合は早いテンポで6回まで進んでいました。
仕事の書き物をしながら見てて詳しくわかりませんでしたけど、
とりあえず貧打線が嘘の様に繋がり、点が入りまくったみたいです。

とりあえず貧打線が嘘の様に繋がり、点が入りまくったみたいです。
テンポ良く投げハム打線を抑えた岸田!自身初の二桁勝利!おめでとう!
8回ウラ 大ちゃん本拠地最後の抗議。
もうその駆け足が見れないと思うと寂しいです。

もうその駆け足が見れないと思うと寂しいです。
キクさん→ボギー→香月→大輔→大久保 打者一人ずつの顔見せ継投。
9回表 2アウト
大ちゃん本拠地最後の選手交代をアンパイアへ告げる。
「ピッチャー大久保に代わりまして、川越」
ドワーっと!!沸きましたね!
ヒデタカー!カワゴエ!!

ヒデタカー!カワゴエ!!
大「川越」コールの中、
苦楽を共にした日高のサインに静かに頷く。

苦楽を共にした日高のサインに静かに頷く。
オリックスファンにどれだけ愛されていたかはこの大コールでわかりました。
青波魂は残った青波へと受け継がれる。
見事にホーム最終戦を勝利で飾り、10月の勝ち越しを決めました。

「ファンの皆様に喜んでいただけたのは開幕して1ヶ月ちょっとということになってしまいました。
これも全て監督である私の責任でございます。」
優勝すること、クライマックスに出ることだけがファンにとっての喜びじゃないんです。
どんな状況でも自分が好きなチームを応援することがファンにとっての喜びだと思います。
負け試合でも一生懸命プレーしている選手達を応援することが喜びなんです。
できれば来季も続投して、去年の2位がマグレでなかったということを証明して欲しかった。
去年大ちゃんが監督になっていなかったら間違いなく最下位でしたし、
ここまで若手が育ってなかったでしょう。
夢を見させてくれてありがとう。
またいつの日かオリックス・バファローズの監督としてユニフォームを着てくれることを願っています。

背番号61が!!
ヘルニアを患ってしまい今季は実戦出場なしに終わったヒーくん。
来年の春に向けて慎重に治して欲しいですね。
そして、川越の胴上げ
胴上げし慣れてないのに結構上手い(笑)

胴上げし慣れてないのに結構上手い(笑)

本当にありがとう。
オリックスを逆指名してくれてありがとう。
1年目からエースと呼ばれるくらいの活躍をしてくれてありがとう。
不甲斐ない時期でもエースとしてチームを引っ張ってくれてありがとう。
合併球団の初代選手会長としてバラバラのチームをまとめあげてくれてありがとう。
オリックス愛を感じさせてくれてありがとう。
いつもファンに優しくしてくれてありがとう。
最後に最高のピッチングをしてくれてありがとう。
現役続行するので「お疲れ様」とは言ってはいけませんね。
オリックスのフロントに「川越を戦力外にしなければよかった」
と言わせるような活躍を新天地で見せて欲しいです!
寂しいですが、今季の観戦も終了してしまいました。
名残惜しかったので、
エール交換と2次会をボーっとして眺めてました。

エール交換と2次会をボーっとして眺めてました。
今季観戦の7割近くがこの京セラドームなので本当にドームにはお世話になりました。
これだけ京セラ率が高いと、
フェンスは薄青色でホームランボールは跳ね返るのが普通だと錯覚してしまいます(笑)
今季球場で一緒に観戦して頂いた方々、
当ブログに訪問、コメントして頂いた方々
本当にありがとうございました!!
まだあと1試合残っているので全て終わってからまた挨拶を致す次第でございます。
ちなみに公式戦の観戦成績は25試合13勝12敗で勝ち越しました!!
去年2位で負け越して、今年ダントツ最下位で勝ち越し・・・。
なんなんでしょうか。
厄払いの効果アリアリでんな。