そらそうよSP Ⅴ
オリックスの岡田監督が就任してから「そらそうよ」という言葉を
このブログで何回使ったか数えるのも面倒なくらい使っています。
集計結果80回でした←数えたんかぃ!そらそうよ!
ってことで「そらスペ」第5弾やってもいいですかぁ~?
そらそうよ~
前回のそらスペから結構期間が空きましたが、
その間にオープン戦が終了し、シーズン開幕し、
開幕ダッシュでそらそうよフィーバーが巻き起こり、そしてフィーバーが終了しましたね(笑)
フィーバーしてた頃は連敗を止めただけで大きくカラーで取り上げられましたが、
フィーバーが終わると・・・そらそうよ的な感じで小さく。
縦6.5cm! 横8cm!!
縦2寸強! 横3寸弱!!
縦0.21尺! 横0.26尺!!
一々測ったんかぃな!そらそうよ。
縦6.5cm! 横8cm!!
縦2寸強! 横3寸弱!!
縦0.21尺! 横0.26尺!!
一々測ったんかぃな!そらそうよ。
最近イライラしてはるそうで。
よう怒ってはりますな~って・・・。
よう怒ってはりますな~って・・・。
そんなに怒ってもマスコミにバカにされるだけやで~。
イライラの原因はカルシウム不足だとよく言われます。
カルシウムの濃度が減少すると神経がうまく働かなくなり、 神経や感情のコントロールがみだれ、イライラの原因となります。
投打のバランスを嘆く前に、まず栄養のバランスを考えなあかんやろ。そらそうよ。
そして、グレました。
勝てないのを選手のせいにしてまへんか??
勝てないのを選手のせいにしてまへんか??
「勝てば選手のおかげ、負ければ監督の責任。」 by 仰木彬 監督
岡田監督も尊敬する仰木さんの精神で臨めば選手達も顔つきが変わるはず。
選手の奮起を促すのも監督の仕事なら、選手を信頼して励ますのも監督の仕事。そらそうよ。
「名将」と言うのなら、
並みの監督では操作できない個性派集団のオリックス・バファローズというチームを
操作して導いて欲しいものです。
でも3年契約なので今年は色んな選手を見て、試行錯誤しているのはよくわかります。
これから徐々に岡田イズムがチームに浸透してくれることを信じています。
#41に誓った目標を達成する為にはこんなことくらいでヤケクソになってはいけません。
そらそうよ。
でーもー。
満塁のチャンスに代打で出してもらって
初球捕邪飛と1球も振らずに見逃し三振 なんかされたら・・・
初球捕邪飛と1球も振らずに見逃し三振 なんかされたら・・・
オーマイガットトゥギャザー!!(関西で1番面白い芸人のネタ)
2010年のBBMカードを試しに買ったら、
いきなり出た(笑)
そらそうよ。このカードが1番欲しかったんや・・・(←ほんまかぃ!)
そらそうよ。このカードが1番欲しかったんや・・・(←ほんまかぃ!)
※当SPは岡田彰布監督を応援する記事です。そらそうよ。
通算90そらそうよを獲得しました。