仙台雨のmemory
大型連休明けの仕事はまず状況を把握すること始まるので、アレですわ。
2010.09.11 仙台遠征記 2日目
この日の天気予報は雨。
2日目はお仲間さんのご好意により、内野指定席で観戦。
前から2列目という良席!
今村さんと西くん。
今村さんももう33歳になられたんですね。
今村さんももう33歳になられたんですね。
ここで再会できたことに両人喜んでいた様子。
メンバー表交換。
お互い目を合わせずに握手。火花散ってます。
お互い目を合わせずに握手。火花散ってます。
では、試合の方へ。
しかし、四球連発で失点。
T-山崎に激突され、こめかみを押さえる郁洋さん。
光尊から良い送球が返ってきたので捕って欲しかった・・・。
光尊から良い送球が返ってきたので捕って欲しかった・・・。
せっかくなのでバファロース戦限定発売だという「牛カルビ丼」を食べました。
1000円。中々のボリュームで味も良かったですが、
1000円。中々のボリュームで味も良かったですが、
その間、マウンドへ上がった祐ちゃんが大乱調。
盛り上がるラウンジ内・・・・。
ここにいてはいけないとすぐに退出(笑)
嫌な衝撃音が聞こえた・・・。グッチ負傷退場。
顔を歪めるグッチ。
顔を歪めるグッチ。
自分は言葉を失いましたが、ライトのオリファンからは結構罵声が飛んでましたね(笑)
代走で出てきた。
試合は5点ビハインドで9回表
最後まで雨の中応援するオリックスファンに良い物を見せてくれました。
北川さん!!通算100号ホームラン!!
99本目が出てから約1ヶ月空いていましたけど、ここでメモリアル弾を見れて感動しました!!
おめでとうございます!北川さんが打ってくれなかったら何もない試合になるところでした。
99本目が出てから約1ヶ月空いていましたけど、ここでメモリアル弾を見れて感動しました!!
おめでとうございます!北川さんが打ってくれなかったら何もない試合になるところでした。
相手はエース、こっちは谷間と言えどもクライマックスに行くには勝たなければ行けない試合でしたが、
打線は単発5安打。長谷川、祐ちゃんの乱調が痛かったですね。
試合後はお仲間さんたちと牛タンを食べて、
夏の終わりを感じつつ市内の公園で花火をしました。
実は試合終了後、ホテルに帰っている途中に悲しい知らせが届き、
実は試合終了後、ホテルに帰っている途中に悲しい知らせが届き、
胸が張り裂けそうな思いをしていましたが、
仲間と楽しく過ごさせてもらったのでなんとか立ち直りました。
本当に感謝しております。
持つべき物は気の知れた仲間、
普段はいつも強がっている自分ですけど、
強がっているのは弱さを見せたくないから。
強がっている人ほど弱い人間なんだなと感じた仙台2日目でした。
最後暗くなってしまってスイマセン^^;
次の記事は明るく書きます~~と言いたいところですが試合内容が・・・(笑)