New Style 新時代へ
ようやくファンフェスタレポ完結します。
ファンフェスタが終了後、
グッチ&ビッキーが帽子やリストバンドをスタンドへ投げ入れ、ベンチへ戻った瞬間。
LIGHTS OUT(消灯時間)
まさか!ここで!
ジョナサン・デイビッド・レスター、略してJDLの退団式が!!???
まさか!ここで!
ジョナサン・デイビッド・レスター、略してJDLの退団式が!!???
・・・・。
Bsを改造しているという博士が登場。
Bsを改造しているという博士が登場。
思わせぶりな演出しといて、
予告だけなんですよね~~。
予告だけなら、照明を消す意味があったのか否か・・・。
(1) ユニフォームデザイン一新
(2) 球団ペットマーク導入
(3) 球団ロゴデザイン一新
(4) 球団旗デザイン一新
(5) 新マスコット導入
(2) 球団ペットマーク導入
(3) 球団ロゴデザイン一新
(4) 球団旗デザイン一新
(5) 新マスコット導入
先行して様々な報道も出てますが、
発表までの1ヶ月余り、「あーでもない、こーでもない。あれがいい、これがいい」と
ファンの間でワイワイやれということなんでしょう。
大阪とバファローズを残して、
愛着のある神戸、ブルーウェーブ、ネイビーブルーが消されるというのは、断腸の思いです。
これが宮内氏の狙いだったというのは2004年から薄々感じていましたけどね・・・。
一気に全て変えると今までのファンが逃げてしまうので、
徐々に徐々にファンを逃がさないように変えていく。
ブレーブスのときもそうでしたよね。
今回の一新はまだ宮内氏が思い描く最終形態ではないはず。
また3,4年後には何かしら変更するんでしょうね~。
この一新はまだ序章に過ぎないというのが超個人的な見解です。
球団公式HPで
「ネッピー&リプシーグッズのお買い求めはお早めに!ありがとうネッピー&リプシー」
って。。報道通り勇退は確実のようですね。
そういえば、最後の新入団発表も終わり、新人選手たちも引き上げた後、
ネピリプはずっと残っているファンに手を振り続けていました。
20年間ありがとう。
島野さんのことを思うと本当に無念で、断腸の思いです。
20年間ありがとう。
島野さんのことを思うと本当に無念で、断腸の思いです。
一足早く衝撃の一新が!!
2010年当ブログのみで話題を独占した「某牛丼店での水バラ撒き事件」
あれから約半年の歳月が流れたある日、久々に来店したら、
あれから約半年の歳月が流れたある日、久々に来店したら、
もう呆気にとられましたね。
せっかく真相が明かされて、今度はシール剥がされるまで一緒に戦おうと思っていたのに・・・。
何の告知もなかった・・・(←当たり前やろ)
断腸の思いです。。。(←さっきから言いたいだけやろ)
試しに新ボトルくんの蓋を触ってみたが、めっちゃ硬い。
これはこぼしたくてもこぼせない。(←またこぼしたいんかぃ)
○屋 ○○○○店 新時代へ突入しました!!