皆様、オフシーズンいかがお過ごしでしょうか??
シーズンが終わると、心がぽっかり開いてしまったような感じです。
そんな穴を埋めるために、南国へ束の間のバカンスに行き身も心もリフレッシュしてきました。

空が青い!
海も青い!

心も蒼い!そう!まだ戦いは終わっていない!

2011年10月22日
2011 みやざきフェニックスリーグ
青さに誘われてちょうど1年ぶりに帰ってきました宮崎。
関西は大雨だったそうですけど、日差しが強すぎ



元ロッテの竹原選手がロッテベンチへ。

大塚明コーチとの再会。
竹原選手がロッテの2軍メンバーと再会するのはこの日が始めてだったんですよね。
試合中もずっと嬉しそうにしていたのが印象的でした。
個人的にもロッテの2軍戦を見るのは初めてなので、かなり楽しみにしてました!
でも、顔だけ見てわかる選手は早坂選手と神戸選手くらい・・・・。

背番号見たらわかる選手、名前は聞いたことある選手、名前も聞いたことない選手・・・
1 LF 生山 CF 駿太
2 2B 角 LF 野中
3 SS 高口 1B G-由田
4 DH 神戸 DH 竹原
5 1B 蔡 2B 梶本勇
6 DH 金澤 3B ベロス
7 C 小池 RF 森山
8 3B 翔太 C 斉藤
9 CF 早坂 SS 三ツ俣
P 阿部 P バイエスタス
毎度の通り、スタメン表記されませんので、見づらいですけど手打ちで。すいません。
ロッテの先発は阿部投手。ほもフィー・シーで観戦したときに序盤でKOさせていただきましたが、

この日はタテの変化球がキレキレで新井オリックス打線を沈黙させる。
1点を先制されるも、3回表
こちらも元ロッテのトシオさんが古巣からレフトスタンドへ特大の同点ソロ!!!M1-1Bs

ロッテベンチから若干の野次が飛んでましたが・・・(笑)
制球が乱れ気味でも、何とか粘ってきたバイエスタスくんですが、5回ウラ
ランナーを2塁に置いて、1番育成枠の生山選手にセンターオーバーの3ベースを打たれ追加点。M2-1Bs

この細い身体からあんな打球を飛ばすとは・・・
足も速くて、守備も上手い。岡田幸文2世みたいな感じの選手ですね。
6回ウラ コバケンが2番手として登板。
僅差でコバケンの起用は試合を壊さないかかなり心配しましたが・・・
予想通りストライクが入らない・・・先頭打者を歩かせるも、トシオさんが強肩で盗塁を刺す!
でもまたファーボール。そしてヒット。各打者に芯で捉えられるもツキがあり打球は味方の正面へ。

内容は最悪でしたが、奇跡的に無失点に抑えました(笑)
この奇跡がオリックスに流れを呼びました。
7回表 シンタローのヒット、竹原選手も続く!

蔡選手に挨拶され笑顔。

続く勇介さんのゲッツーの間にシンタローが生還し同点 M2-2Bs
8回表にも2アウトから三ツ俣くんが左中間を破る3ベースヒット!
ここで今日3三振の駿太くん!
あっさり追い込まれ、見逃し三振・・・。
今日4打数4三振。そのうち見逃しが3つ。

もう笑ってしまってます。笑うしかないですね

完全に夏前の最悪の状態に戻ってますやん。
1軍の守備固めで出場するよりも、2軍で打席を多く立たせた方がよかったのでは・・・・??
その後、新井道場でこってりしぼられたのは言うまでもありませんが(笑)

駿太くんとは対照的に打ちまくったのは翔太選手。

4打数3安打の猛打賞!
ソックスを上げたシンタローも参観日のお父さんのポーズで敬服。
初球から積極的に振っていくバッティングに勢いとセンスを感じました。
明暗分かれたファーストネーム登録名選手対決?でした。
チャンスを潰してもまだ流れはオリックスに!9回表
1アウトから代打タイソンのヒット、
そして、好調の4番竹原選手

3塁線を抜く2ベースヒット!

「打ったった!」と言わんばかりの憎たらしいドヤ顔
で角選手にアピール(笑)

勇介さん四球で満塁のチャンスで7番ルパン。
その2球目。松本投手がボーク!!
これで勝ち越し。M2-3Bs
さらにサングラスをかけて、右腕にアンダーウェアと肘当てをつけたら

ベースボール・サイボーグ
みたいになってるベロスもタイムリー!M2-4Bs

まだまだ続く!満塁のチャンスで今日大活躍のトシオさんが左中間を破る2ベース!!

走者一掃!!M2-7Bs

2安打1本塁打4打点 3つの盗塁刺!!古巣の前で存在感を見せ付けました!!
9回ウラは8回からマウンドに上がっている塚原くん。
成長著しいルーキーが圧巻の2イニングをパーフェクトピッチ!!

Bs 001000105 7
M 010010000 2

勇介さんと深江くんがどこかで見たことあるジャンピングハイタッチしてます(笑)

教育リーグでもどんな試合でも終盤での逆転勝利って最高に気持ちがよろしい




竹原選手・斉藤トシオさん、2人の元ロッテ戦士の恩返しでロッテを撃破した宮崎バカンス初日でした。