今日も愛用のタイガースポンチョ持ってお出かけするでぇ~♪
あかん!あかん!今日は阪神グッズ持ち込み禁止の
レフトビジター専用応援席やで。

2012 日本生命セ・パ交流戦
4回戦 @阪神甲子園球場
観衆46831人 満員御礼の甲子園
助さん「ひかよろぉぉ~~!!」

「ここおわす御方をどなたと心得る!こちらにおわすのは恐れ多くも・・・・」
「あ、どうも」

天気予報は雨予報でしたが、打って変わっての照りつける暑さ・・・。
暑さに負けないくらいビジター応援席のBsファンは熱く燃え上がる!
初回からバルのタイムリー!

金本選手に声をかけられ笑顔。
「チヒロー」コールにイチローが乗り移った?

千尋がプロ初安打(多分)
トシオさんのタイムリーで追加点!
外野からの声援に前回は
でしたが、今回は、



てーへんだ!てーへんだーー!!

町の者がやられておりまする!!
「助さん、懲らしめてやりなさい!!」

球場内を静まり返らせる今季1号2ラン!!

「助さん、もう良いでしょう」
「頭が高い!!」

「ハハ~~・・・」(←設定おかしなってもうてるやん)
ついに出た!

ビッキー ファン待望の1号!

大引コールと阪神の応援と被ってましたけどちゃんと応えてくれました

デホさんの3ベース直後の1枚。

フェンスを恐れないプレーにBsファンからも温かい拍手が送られていました。
やっぱり大観衆の甲子園で勝つことが病み付きになるほど、気持ち良い。


この瞬間が最高なんです。
先発全員安打!

エース千尋3勝目!
頼もしく愛すべきBs選手たちが最高の勝利を届けてくれました。

チームが上位にいようが最下位だろうが、1勝に対する嬉しさは変わらないですね。
今日2012年6月9日で当ブログは節目の5周年を迎えました!
5年前の2007年6月8日 雨の甲子園 サヨナラ押し出し敗戦直後、
明日(6月9日)にブログを開設しようと決心したのが、このレフトビジター応援席でした。
レフトビジター応援席はこのブログにとって始まりの場所なんです。

節目の日に始まりの場所で、最高のオリックスファンの方々と最高の勝利を味わうことが出来て最高でした。
丸5年。
自分にとっては学生から社会人になり、後輩や部下もできて、精神的にも強くなった。
オリックスにとっては、選手も大幅に入れ替わり、監督が3人交代、GMも交代、
神戸が準本拠地に、サーパスの撤退、選手の死、交流戦優勝、ユニフォーム・マスコットの変更、
一毛差の敗戦劇etc・・・・
あっと言う間でしたけど、5年という月日はそんなに短いものではないんやなと今、思います。

常々思っていることですが、改めまして、
いつも、ありがとうございます!
これからも、よろしくお願いいたします!!
2012年6月9日 青く紅い日々 AOKU