青く紅い日々

オリックス・バファローズと日常

いつもここで抱く希望を胸に冬を越す

とりあえず、長いタイトルを付けたかっただけですけど、日帰りで高知へ行ってきました。
イメージ 1
 
2012 オリックス・バファローズ高知秋季キャンプ @高知市東部球場
 
 
見慣れた景色の中で、見慣れない新戦力に注目。
 
2 原 拓也 内野手
イメージ 2
 
チームメイトからは「タク」と呼ばれて既に馴染んでいる感じ。しかしファンへの対応があまりよろしくない(笑)
 
 
 
テスト生 ティーブ・ハモンド 投手 (石川ミリオンスターズ)
イメージ 12
 
前日にテスト合格が言い渡され、ついにオリックスの一員になりました。
 
北陸BCリーグで11勝を挙げたナイスガイなアメリカン左腕。
イメージ 15
 
今日のブルペンでは、ボールに勢いがなく、制球も乱れていましたが、
 
目が合ったら、ハモンドから「コンニチワ」と言ってくれたので贔屓に応援します(←単純!)
 
 
 
テスト生 松本幸大 投手 (元千葉ロッテ)
イメージ 16
 
ハモンドと同じく、テスト合格した貴重な中継ぎサイドスロー左腕。
 
左打席に古久保コーチを立たせて、内角をエグるシュート、真っ直ぐで首脳陣にアピール。
イメージ 18
 
「合格おめでとう!」と別府さんと握手し、深々と頭を下げる松本投手。
イメージ 17
 
地元・神戸市出身ということで、さらにさらにオリックスで再び輝いて欲しいです。
 
 
 
66番、だいぶ細くなって、背が高くなりましたな(笑)
イメージ 19
 
イメージ 20
 
爽やかな好青年といった印象を受けました。
 
細い身体ながらも、思い切りの良いスイング、守備では球際に強く、
 
熾烈な内野手争いで面白い存在になりそう。
 
強い巨人以外では、1軍定着できるレベルの実力は備わっている感じ。
 
 
 
17 東野 峻 投手
イメージ 21
 
新戦力では1番人気の東野投手。
 
去年の巨人の開幕投手。そりゃ実力申し分ないし、ええ球投げますわ。
 
投げてる所はテレビでしか見たことなかったですが、ずっとブルペンで投げっぷりを見てましたが、
イメージ 3
 
本当に自信を持って投げてました。本当に開幕投手あるかもしれないですね。
 
 
人気球団から来たので、ファンの少なさと距離の近さにはビビってるでしょうね(笑)
 
チームにもう馴染んでいますし、再び輝きを取り戻すだけの環境は揃っている。
 
 
個人的に1番の補強だと思っている、
 
71 西本 聖  投手兼バッテリーコーチ
イメージ 4
20年ぶりの古巣復帰。コーチの中では1番声を出し、選手と一緒になって練習を楽しんでいた西本コーチ。
 
ブルペンでは色んな投手と色んな角度から観察し、アドバイスを送る。
 
比嘉さんに対しては、時間をかけて指導されてました。
イメージ 5
 
投手が良い球を投げると大きく頷き、時にはジョークを飛ばし、選手にとって大きな存在になるでしょう。
 
 
 
テスト生  平井正史 投手
イメージ 6
 
02年オフ 衝撃の山崎武司とのトレードからちょうど10年。
 
シンタローがいなくなって、さらに日高さんも流出で、寂しがる青波ファンの心の穴を埋めてくれました!
イメージ 8
 
幼少時代に1番応援していた選手なので、これ復帰は本当にヤバかったですね!
 
平井さんと星野コーチのショットも青波ファンには溜まらんぜよ。
イメージ 7
新戦力に注目した1日はあっと言う間に終わってしまいました。
 
 
いつも東部球場の秋季キャンプで頑張る選手たちを見ていると、
イメージ 9
 
次のシーズンを本当に楽しみにさせてくれます。
イメージ 10
 
今年もこの期待感を胸に
イメージ 11
 
冬を越し、
イメージ 13
 
その希望は、春へと続きます。
イメージ 14
 
 
来季こそは、笑顔で秋を迎えられますように。
イメージ 22
今年も1年間、お疲れ様でございました。