東京にもあったんだ
東京にもあったんだ
こんなキレイな夜空が
(東京スカイツリー 天望デッキより)
生きるために傷つくこと
この街のルールに
少しだけ 逆らうよ
っと思ったんですけど、エレベータでは左に寄りました。ハイ。
東京でオリックスの試合を観戦したのはAOKU史上初でした。
2014 日本生命セ・パ交流戦
3回戦 @明治神宮野球場
ひとの流れや、関西弁で会話してたら凝視してくるとこや、
コンビニや飲食店の店員の対応etc・・・
古いギターをアタシにくれたひと
東京は怖いって言ってた
とYUIさんが歌ってた通り。
突然のむちゃぶり。
困り果てるブル・ベル。
東京は怖い。
逆に出来たら怖い(笑)
ヤクルトに2連勝して、
他力本願共和国。
どちらも望みは薄いですが、守護神川島選手が言ってましたね。
「奇跡は信じる人にしか起きない」
BsGrilsも東京初お披露目。
「歌ってんじゃん」
強打のヤクルト打線に先制されるも、
レフトスタンド最前列へ
T-岡田 第9号ソロ
神宮はこれがホームランになるんですね。
また点取られて、
また、よしおさんのタイムリーで同点。
さらにチャンスで関東ファンに人気だった竹原直隆
「竹原ぁぁぁぁ!!東京ビビらしたれやぁぁぁ!」
関西から来たBsファンが叫んでましたけど、
東京を怖がっているBsファンも、東京に憧れているBsファンも、
東京に対抗意識を持つBsファンも、東京在住のBsも、
さらに、ひとつになってレフトスタンド素晴らしい応援ができたと思います。
試合序盤以降の記憶があまりないですが、
傘がよく開いてよく揺れてたんじゃん。
東京音頭がずっと頭の中を流れているんだよ。
気付けば今季初の二桁失点。
畠山選手、バレンティン選手がいないのに強力すぎるんじゃけんのう。
でも、奇跡は信じる人にしか起きない!
東京で生まれて東京で育ったの三ツ俣大樹が今季初出場!!
思い出がいっぱい詰まった場所だって
また破壊されるから、出来るだけ執着しないようにしてる
それでも匂いと共に記憶してる
東京は後戻りしない
老いてく者を置き去りにして
目一杯 手一杯
目新しいモノを抱え込んでく
さぁ~て次回の青く紅い日々は!
潜入!!
しかし!
東京は雨降り~
何故~冷たく頬を濡らす~~
「東京にもあったんだ」 福山雅治
「TOKYO」 YUI
「東京」 Mr.Children
「東京」 桑田佳祐
当記事において上記の名曲の歌詞を一部引用させていただきました。