10月12日 午前10時

負けたら終わりの男たち。

練習が始まると、元気な声、時折笑い声が静寂のドーム内に響く。

ペーニャ登録抹消という衝撃を微塵も感じさせない。

ほんまに普段どおり、

というか「負けたら終わり」という緊張感は全く感じませんでした。

それがこのチームの良い所でもあり、悪い所でもある(笑)

2014 ローソン クライマックスシリーズ パ ファーストステージ
第2戦 @京セラドーム大阪
36012人というBs主催試合過去最多の動員数。

オリックスファンが相手チームを飲み込むなんてことは、考えられなかったですね。
10.2に続いて大事な一戦を任されたブランドン・ディクソン。

この日も山崎勝己捕手との相性It so good!!

息詰まるシーソーゲーム。
両チームのファン以外の他球団ファンにとっては楽しい試合だったと思います。
ヘル兄の同点タイムリー時のグッチ。

試合前の表情とは全く違う顔にこちらも熱くなりました。
その次の回オモテ。
応援団Tさん「今日は稲葉ジャンプは飛ばないでください!真剣勝負なんで!!」

試合前事前に忠告されていましたが、
こんな状態で一緒に飛ぼうという人はライト下段席にはおりませんでした。

この瞬間、全部持っていかれた!・・・と。
これはもうさすがと言うか、大舞台の経験が豊富さにやられました。

このままでは終われないという気持ちが
このまま終わらないような気気持ちを席巻した。

8回ウラ 2アウト 3,2塁。

絶体絶命からの起死回生 逆転3ランホームラン


ライト下段席、興奮の坩堝で、
知ってる人の頭も触りましたけど、知らない人の頭もナデナデした。
なんで他人の頭をナデナデしたのかはわからないが、興奮してたんでしょう自分。
クライマックスシリーズ導入から11年。ついにオリックスCS初勝利。
記憶にも記録にも残る最高の試合でした。


もしオリックスが日本一になったら、
間違いなくこの試合はTの1発は伝説となる。

ほんまに勝負強くなった、岡田貴弘!!真の4番!!
イタズラ好きな先輩&後輩に

氷かけられる。
こんな勝ち方したから、最高潮で2次会入りました。
3次会的な感じで、SKYナイトファンタジー初体験。

これはこれで凄く盛り上がってました。
曲のフレーズの合間に「超絶カワイイ(名前)ちゃん!!」と叫ぶの光景を見て、

これはまさしくアイドルやと。
「ちょっとだけ見て帰りましょう」と言ってたのに
最後まで見てしまってすいませんでした。
いつもありがとうございます!!
10.14 いよいよ今日決まるんですね。

福岡へ行くのは、オリたちや!!
行くだけやったらあかんねんけど、行って倒してラーメン食べる!!
超絶カワイイ、ヘルちゃん


が今日決めてくれる。ペーニャの分まで。