再会。

オリックス・バファローズ vs 横浜DeNAベイスターズ 1回戦
日本生命セ・パ交流戦 今年も開幕。
12球団最多の借金を抱え、交流戦全勝したらええやないのって
今年も言うとりますけど。
輪の中心にいました。

扇の要たる所以。

移籍後初めて京セラドームへ凱旋。
スタメンコールされると、

1塁側からも大歓声。この歓声をずっと聞きたかったんです。
ルーティンは何も変わっていない。

しかし、もの凄く感じる。

この一戦に賭ける気合や闘志。
第1打席

大きな拍手で迎えられる

山本由伸との対戦。

ホームラン!

1塁側、なんとも言えない雰囲気に。
光ファンにとっては、

これ以上ない凱旋。

仲の良い同級生の小田裕也には光から声をかける。

明徳義塾高の後輩の西浦くんが打席で挨拶。
若月健矢と伊藤光

論争を沈めるには放出しかなかった。

スタンドからのヤジを無くすためにも、トレードは正解だったと思います。

2選手共にリーグを代表する捕手になって欲しいです。

伊藤光 3安打猛打賞。

ここまでの恩返しをされるとは正直思っていました。
カモン!令和!ロメロスペシャル!

新しいコンデジも喜んでいました。
オリックス 1-3 横浜DeNA

1塁ベンチを見て雄たけびを挙げる光。闘志剥き出しで勝利を導く!

両チームのファンに見守られながらのヒーローインタビュー。

「10年間オリックス球団に支えていただいて今の自分がいる」
直接言葉を聞けることはファンにとって幸せなことです。
1塁側のオリックスファンにも手を挙げる。

そう、光はどんな状況でもファンには優しくしてくれる選手。
試合では闘志を表に出し、周りを鼓舞する選手。
それが、ファンに愛される所以。
やっとこの場所で本来の伊藤光が見れた、

そんな喜びを感じた1日でした。