会社の報告書を終わらせてからドームに行こうと思って朝起きたんですが、
予想以上に苦戦し、ドームに着いたのは開門直前。
3月25日よりは短かったですけど既に11番ゲート列は階段の一番下まで。
さすがに上段を覚悟しました。
「休みの日にまで仕事しろとは言わん」が口癖の上司がいますが、
こんな報告書、休みの日以外にいつ書くねん(笑)
何とか駆け込んでライト下段を確保することができました^^;
特に今日の試合は日曜・チームが好調・南海復刻ユニ・番長復活・大石監督就任後初試合
と色んなものが重なったので、
観衆は3万オーバー。
っと思ったら明日先発のD.Jホールトンさんでした。
今日は南海戦ということで応援のコールは
「かっとばせー(選手名)南海倒せーオー!!」でした。(ローズ・カブレラはそのまま)
いつものに癖がつき過ぎて、慣れるまでに1イニングかかりました。
久々に「はよやれ」コールもありました。
対する南海のコールは「かっとばせー(選手名)近鉄倒せーオー!!」
元阪急・ブルーウェーブファンとしては若干不満ですが、
5日のスカイでは「阪急倒せーオー!!」になるはずです。
しかし4回表 すぐに中西のセカンドゴロの間に同点に。

1塁ランナー大村が2塁手前でタッチアウト。

1塁ランナー大村が2塁手前でタッチアウト。
微妙な判定に王さん抗議。
4回ウラ シモヤマンの3ベースでノーアウト3塁の大チャンス!!
しかし、内野フライ2つと三振で無得点に終わる。
本当にがっくり。
これで流れは南海へ行くだろうなぁ~と思ったが、チヒローが踏ん張る。

5回終了後のシーズン中とは思えないようなド派手な演出。
7回ウラ SKYは終わり風船が飛んだ直後、
番長がネクストへ。
そして若武者に代わり代打・清原番長。
約1年半ぶりの1軍の打席。

入場の際に配布された「NEVER SAY NEVERや!」ポスターを

皆で掲げました。
内野からの写真はTKうぇ~ぶさんとバフィ・ドームさんに任せてと(笑)
結果は空振り三振でしたけど大歓声を受けてましたね~~。
予想してたことですけど、清原がベンチに下がると席を立つお客さんが続々と。
1打席の為だけに客が呼べるのも番長の凄さの1つですね。
疑問なのはなぜ先頭打者で番長を登場させたのかという所ですね。
楽な場面で打たせてあげたかったという大ちゃんの配慮なのかもしれません。
8回ウラ ノーアウト1,2塁のチャンス。
ここで応援団は タオル→丑男と発動するも2アウト・・・
懐かしかったっすね~~敵の時しか聞いたことなかったんで、まさかライトでこの曲を聴けるとは。
・・・・しかし無得点。
これで流れは完全に南海に。
チヒローも力尽き、敗戦。
いつもの負けパターンになってしまいました。
何と言っても好投していたチヒローが可愛そうですね。
あー疲れた。
モノにできた試合を落とす試合を観戦するとかなり疲れます。
あー歯がゆい。
まだ完封負けとかの方が疲れの度合いが少ない気がします。
まさかノーアウト3塁から得点できないとは・・・
アノ時点で勝負は決まった感じがします。
また明日から仕切りなおして、明日こそ大石監督に初勝利を!!