お先に好発進!
いよいよ明日から2010年パシフィックリーグが開幕します。
その前に本日、2010年ウエスタンリーグが開幕!!
そんなバイナムが1番DHで開幕スタメン!
教育リーグから不動だったクリーンアップも健在。
教育リーグから不動だったクリーンアップも健在。
12:30 ウエスタンリーグ開幕!
いちぐんでのそふとばんくせんにむけてのちょうせいとうばん。
このしあいでかくのちがいをみせつけてはずみをつけたいところでしたが。。。
いきなりさんれんだをあびせんせいてんをけんじょう。
ぼーるがゆびにまったくかかっていないじょうたい。
にいにんぐでうんよく1しってんにおさえるものの、ひあんだ3、4ししきゅうとだいらんちょう。
3回ウラ
9番柴田がライト前ヒットを放ち、
1番バイナム 第1打席はサードライナー 迎えた第2打席
半笑いで中日先発山内投手と対します。
半笑いで中日先発山内投手と対します。
このバント技術、バントが苦手なオリックスにとって非常に大きい。
その後ファールで粘って、1,2塁間を破るヒット!早くもシーズン初ヒット!
小川コーチもガッツポーズ!
小川コーチもガッツポーズ!
そして果敢に盗塁をしかける!ヘッドスライディング!・・・も惜しくもアウト。
アウトになっても爽やかにベンチに戻ります。本当に見ていて楽しい選手が入ってきました!
バイナムの気迫に触発された?2番森山がしぶとくレフト前ヒットを放ち同点。 Bs1-1D
この1点で完全に立ち直った
こんどうかずきにじゅうろくさい!
いつものまうんどでとびはねるうごきがもどってきました!
いつものまうんどでとびはねるうごきがもどってきました!
けっきょく3かいいこうはひっと2ほんにおさえ、8だつさんしんをうばうやんちゃぶりをはっき!
こんどうかずきにじゅうろくさい、すきなたべものはぎゅうどん!
とりあえずひとあんしん。
そんなひらがなばかりのこんどうかずきにじゅうろくさいを援護したい打線は5回ウラ
今日当たっている柴田の左中間を深々と破る3ベースヒット&激走!
そして再び何をしでかすかわからない男に回ってきました。
「1番指名打者バイナム」コールされると大きな拍手。すでに神戸の新名物になりました(笑)
コンパクトなスイング!鋭い打球が右中間を深々と破った!
柴田に負けない激走!しかも速い!!しかもしかも走り方がカッコよすぎる!3塁へ到達。
この打席を最後にお役ごめん。今日3打数2安打1打点!!これからも楽しみ過ぎる。
この回バイナムのタイムリーを皮切りに、
教育リーグで露呈したタイムリー欠乏症が嘘のように欲しいところでの追加点!
8回表 2番手梶本を挟んで、
3番手で開幕1軍にあと一歩届かなかった延江が登板。
いきなりヒットを打たれ、さらにボークを取られる。
やっぱり投げてみないとわからないでは1軍はキツイですよね。
しかし、最後は豪速球がストライクゾーンに入り、
堂上弟さんを空振り三振!!
堂上弟さんを空振り三振!!
開幕1軍には入れませんでしたけど、岡田監督に気に入ってもらった以上これからいくらでも、
チャンスはある!その時までまた我武者羅に投げ続けて欲しいですね。
4-1のままスコア動かず最終回。
磐石の投手リレーに集中打で見事に開幕戦を飾りました!
これで岡田オリックスにいい流れを作りました~!
試合後も熱心に指導する新井監督
「育てながら勝つ」それを新井監督がやってくれそうな気がします!
「育てながら勝つ」それを新井監督がやってくれそうな気がします!
3-6-1のゲッツーを完成させるなどして、ファーストも難なくこなす。
打つ方では今日もバットねかせて~
①ライト前ヒット ②ピッチャーゴロ ③レフト前ヒット ④空振り三振
①ライト前ヒット ②ピッチャーゴロ ③レフト前ヒット ④空振り三振
4打数2安打1打点 初戦からマルチ♪
最後の第4打席目の三振は完全にホームラン狙いに行っていたのでしゃーない。
やっぱりシーズンが開幕すると興奮して「!」が多くなってしまいます!
でも普段はクールぶってる男がお送りしました。今から納豆食べますー。からしはかけません。