時間の流れは本当に早いもので、
オープン戦も今日が最終戦

2014オープン戦
@京セラドーム大阪
オープン戦最終戦にアノ男が帰ってきたで!!

ツヨシ!!
ゴメスも頼むでぇぇ~~!

オマリー!ちゃんと指導しとってやぁ~!
・・・すいません。
あまりこの手のおふざけをすると絶縁されそうなので、
この辺にしておきます。本日はお世話になりました!ありがとうございます!
今日はBs spiritsユニのお披露目日。

選手たちが発案したユニフォームというだけで愛着が沸きますね。
デザインも大変気に入りました。

鉄平選手

ダッチ

勝己選手

縞田くん

タイムリーを放ったヒカルくん
ユニーさん(ベタンコート)がすんごいチームに馴染んでいるところが、

嬉しかった。
それでもやっぱりこの男。

完全に谷ブログ化しております。
第2打席はなんと天井直撃のタイムリーヒット(笑)

同期入団の佐竹コーチと当たった部分を見上げる。
2打数2安打1打点1得点2四球 全打席出塁。

ケガした時点では今シーズン中の達成はどうかな?と思ってしまいましたが、
残り79本。

ただの通過点ですね。
オープン戦最終戦をいい形で終えることができました。
試合後・・・

結構な人集まりましたね。
これだけの人が全く同じユニフォームを着ていると逆に気持ち悪いですね(笑)。

でもそれが「さらに、ひとつになろう」の趣旨ですから。
spiritの集合体。

写真の仕上がりが楽しみです♪
今日Jリーグで無観客試合があり、
ファン(サポーター)とは何か?と考えさせられました。
「ファンあっての選手」「選手、チームあってのファン」
今シーズンも
オリックス・バファローズを応援できる喜びを感じて応援していきます。
結果的に、
埼玉西武ライオンズよりも
千葉ロッテマリーンズよりも
福岡ソフトバンクホークスよりも
上に行けたら、それは最高なことです。

Bsナインにはこれだけのファンがいつも応援しているということを忘れず、

1年間戦ってもらいたいです。
プロ野球開幕まであと5日

開幕戦は北の大地・札幌にて。
突然ですが、ここで昨年参加した札幌ドームツアーの今更レポを(笑)

シーンとするドーム内。
なが~~~~~~

~~~~~いエスカレーターを上ると、

足が竦むくらい高い所へ。
札幌の街や羊が丘が見渡せる

展望台があります。

下へ降りまして、

ブレてますけど、1塁側ビジタールーム。
開幕当日オリックス・バファローズが使用する所ですね。
ブルペン。


当日、ここで金子千尋が僕らの期待を背負って準備するわけですね。
Bsナインが座るベンチ。


グラウンドからの段差がないのが特徴です。
ベンチからの眺め。

選手たちと同じ視線です。
だからどうした?って感じのレポですけど、以上です(笑)
2014.03.28
ここ北の大地より、

Bs spiritsが進撃を開始する。

次回更新は増税後です。