2021.05.15
日本復帰後地元兵庫凱旋登板。
1塁側からも大きな拍手が送られていました。
バファローズの若手選手との対戦を
楽しんで見させていただくことができました。
バファローズは田嶋大樹
味方の失策にやや表情を曇らすも粘りのピッチング。
この日も勝利に恵まれず。
2番手・竹安大知
流れを引き寄せる好投。
眞鍋勝己クルーチーフの限定ジャッジポーズが出た6回。
「この回は伝説の回になる」隣席の先生がそう言った。
この前の試合のこともあるので、「ほんまかぃな」とは思いませんでした。
神戸で無類に機能した福田、宗の1、2番コンビが出てエンドランを決める。
1発出れば逆転となる打席の吉田正尚
拍手とチャンスダンベルを揺らし、神戸のファンによって雰囲気が作られた。
田中投手の気迫のボールを跳ね返す。
ほんまに出た逆転3ランアーチ!
あの打ってからスタンドに入るまでの盛り上がりと、
守備に就くときに送られた拍手は最高のモノでしたね。
生まれた神戸の新たな伝説。
その後の痺れる展開。
無事に凌いだから痺れると言えるんですけどね。
村西良太 投手
絶体絶命の場面で地元・兵庫でのプロ初の凱旋登板。
高校時代から慣れ親しんだこの神戸でのマウンド。
浅村選手をゲッツーに打ち取る!
良い笑顔。
9回表 41歳の守護神・能見篤史さんがピンチを招いて降板。
1死満塁。2度目の絶対絶命。
K-鈴木
色々覚悟はしたとは思いますが、その開き直りが本来のボールになったのかも
しれませんね。
B 4-3 E
光った中嶋采配。
K-鈴木 プロ初セーブ!
またしても神戸でメモリアルが生まれました、
神戸で首位楽天相手に連勝。
この球場で良い姿が見れて良かったです。
値千金の一発を放った主砲。
チームが勝っていても負けていても平然と打ち続ける正尚のメンタルの強さ。
大花火大会前に勝利に導く1発を放つのもやはり千両役者。
ヒーローインタビュー終了から花火打ち上げ開始までの
インターバルの短さ、
花火打ち上げをコンパクトにまとめた運営の素晴らしさにも
痺れました。
色々痺れた1日でした。
これでオリックス・バファローズは本拠地有観客試合で5連勝。
また万全に観戦できる日が来ると良いですね。