

それくらい時間は流れています。

2軍守備走塁コーチとして5年ぶりにBsのユニフォームを着る。

右打者でノック
そして、いつもの左で

右、左で打球の質が変わるからと、そんな選手想いのコーチ。
冗談も飛ばし、鼓舞する言葉もかける。

選手時代みたいに背中で語る孤高のファンタジスタでは、
コーチは務まらないとは思っていましたが。
楽天時代にジュニアコーチで子供たちを教えていた経験が活かされているのかもしれません。

そんなことよりも、一度は冷遇された場所に帰って来てくれたことが嬉しいんです。
やはり声の主は、

米村理 チーフコーチ兼打撃コーチ
チームの底上げを託されたキーマン

藤井康雄 打撃コーチ

早川大輔 外野守備走塁コーチ

弓岡敬二郎 育成チーフコーチ

辻 竜太郎 育成コーチ

気づいたら、球団OBがしっかりと集められていました。
お前のパワーをその手に託して・・・

そのフレーズだけが少年時代の私には忘れることができませんでした。
現に、抜けてから1度も優勝できなくなったわけですからね。
あれから、21年も経過したんですね。
21年ぶりのオリックス復帰!!

中嶋聡 新監督
待ち焦がれていたというか、絶対に帰ってこないと思っていました。


今度はオリックスに経験した全てを還元してください。
