ご挨拶遅れまして申し訳ございません。
あけ過ぎてましておめでとうございました。
今年も1年よろしくお願いします。
なんと!!
30枚買って!!
300円が!!
3枚当たりました!
なんと2016年早くも
トリプルスリーの達成ですっ!!
本日は新春恒例の
本当に式から新年会まで、楽しく1日を過ごすことができました。
本当にありがとうございました!
毎年この大阪南港ATCに来ると、
年末年始の激戦も終わったなと安心する気持ちになります。

今年から橋下氏に代わって吉村新大阪市長が参列。若い力は無限大ですよ。
今回オリックス・バファローズから参列されましたのは、
昨季チームの勝ち頭となりました

東明大貴 投手!!
朝から本当にご苦労様です。ブルベルは朝から笑顔でした。

毎年オリックスファンの参加率が上がっているこの式ですが、
今回も多かったですね。
たくさんのファンにも東明くんは丁寧な対応。
もちろんくだらないトリプルスリー男にも素晴らしい対応をしていただき感謝です!

プロ2年目にして二桁勝利を挙げ、チームの顔になった2015年。

吉田一将投手と共に期待された春季キャンプ

シーズン中

西くんと共にチームを引っ張ってくれました。

志願参加の秋季キャンプ

酒井コーチ発案の昭和メニューも志願参加。

フォークダンスの音楽に合わせて
左足・左足・右足・右足・前・後・前・前・前に進むという地獄のメニュー。

若手に混じって苦痛の表情。
終わった瞬間、倒れこむ若手が多数の中、立っているのは東明大貴!

これが二桁勝利投手の下半身!!2016年も期待して止みません。
笑顔が似合う顔つきとは違い本当に努力を惜しまない男です。
野球は1人が結果を出しても勝てないスポーツ。
今年こそは

其処にある、

個々にある、

底にある、

戦う本能を

「呼び起こせ~~!!」
今年も当ブログをご愛好賜りますようよろしくお願い申し上げます。
当ブログ、当記事訪問者に向かってぇぇ~~

敬礼っ。