10.04
オリックス・バファローズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス
18回戦 @京セラドーム大阪
Bsオリ姫デー。
史上初、男性ファンにもオリ姫ユニフォームが配布されました。
男性ファンがピンクのユニフォームを着て応援するスタンド。
ピンクが似合う男になりたいとちょっと思った。
オリ姫、ピンクオリ達の視線の先には、
背番号13番 ドラフト1位ルーキー 沖縄県出身
宮城大弥 投手 19歳
1軍初登板初先発。
勝ち負けよりも、ファンとしてその歴史的瞬間を観れることは嬉しい。
BEGIN「島人の宝」が登場曲。
ファン期待の背番号13が高卒ルーキー投手1番乗りで1軍のマウンドへ!!
1球ストライクが入るごとに起こる温かい拍手。
声を出して良いなら、凄い声援が送られていたことでしょう。
初回からいきなりピンチで、恐怖の浅村栄斗 選手
そこで直球勝負で空振り三振!
プロ最初の三振をピンチで浅村選手から奪うとは・・・。
こちらも初勝利を狙うイーグルス 瀧中瞭太 投手
2投手共に堂々のピッチング。
ピンチでも表情を変えず、高山コーチの言葉を聞く。
「宮城!いけ!がんばれ!」「ナイスボール!」
同期の大下誠一郎くんの声がドーム内に響く。
宮崎キャンプでは、
サインをしてもらったのに、お辞儀して、お礼まで言ってくれて
優しくて立派な良い子だなと思いましたが、
マウンドに上がれば目つきが変わる。
表情を変えることもなく、アクションを起こすことない、
それでも、佇まいと、ピッチングで人を惹きつけるタイプ。
19歳にして初登板にして、スケールの大きさを感じました。
残念ながら勝ちはつきませんでしたが、
それは想像を超えた可能性。大事に育てて行って欲しいです。
今の中嶋オリックスなら心配いらない気がします。
スタンドから大きな称賛。勝ちに等しい堂々のデビューを飾りました!
これからもご両親と島の方々の為にたくさん名前を馳せて欲しいです。
琉球リレー!
比嘉幹貴 投手 今年38歳の熱投!!
沖縄の弟分の躍動に刺激を受けて、余計に気合が入っていたように感じた。
比嘉さんと同期の山田修義 投手も繋ぐ!
背番号41として左打席で初ヒット。
佐野皓大 ここからがスタート。
夢追う男の物語。今日もやってくれました。
伏見寅威 走者一掃のタイムリー3ベース!
打って守って盛り上げて、頼りになる正捕手。
B 9-2 E
「宮城が頑張っていたので」「宮城のために」
その気持ちが逆転勝利を生みました。
ファンだけでなく、チームメイトも19歳に心動かされた日。
最近更新が増えすぎてすいません。
勝っても負けても選手たちが必死に戦っている姿を見れることが
さらに活力になっています。