最近暗い記事が続いていたので、今日は明るい話題で!
・Yahoo!!ブログ システムメンテナンス完了!
こうやって記事を書けるのもYahoo!!さんのおかげですからね。ご苦労様です。
・ブログバナーが新しくなりました!
当ブログ開設以来ずーっとそのままだったブログバナーが
2年半ぶりの変更を致しました。出来はイマイチですが・・・
交渉も大筋合意ということなので、正式発表までもうちょっと待ちましょうか。
言葉スクイマックスシリーズ 第11戦目は
フライング気味で田口復帰記念ということで。
1997年シーズン開幕前、リーグ3連覇を狙うブルーウェーブの
若きチームリーダーとして放った頼もしい言葉。
「今は『田口壮』っていう雰囲気を持ちたい。 その雰囲気で相手にプレッシャーをかけられればいいと思うんです。」 by 当時オリックス・ブルーウェーブ 田口壮 外野手
「田口壮という雰囲気」
確かに田口が打席に立つとそういう独特の雰囲気があったような気がします。
イチローやニールばかりが目立ってましたけど、
その活躍を影でアシストしていたのは田口でしたもんね。
状況に合わせたチームバッティング、広大な守備範囲、正確な送球。
そういう数字には表れない働きをするのが田口壮という選手。
数少ないチームのために死ねる選手でしたね。
そんな田口も今年で41歳。
それでもなお、すぐに日本に帰ってくる選手とは違って、
メジャーへのこだわりを捨てずに最後までアメリカでという気持ちが強かった。
その夢を追いかける強い気持ちがオリックスに欲しい。
ブルーウェーブファンの夢がまた一つ現実となる。