遅くなりましたが、オリックスまみれレポ。
略してまみレポです。
2017年4月13日(木)

仏ってる?鬼ってる?福良監督Tシャツは絶賛販売中です。
今季初の大商大シートからの観戦でした。

この日のスタメンマスクは若月健矢。
郁洋コーチと入念にチェックを行います。
先発投手は、

背番号13!

山岡泰輔!!

ドラフト1位ルーキーの公式戦プロ初登板。

期待通りの快投。

同い年の若月くんとのハイタッチ。
残塁の嵐でルーキーを中々援護することができませんでしたが、

そこは選手会長。

Tー岡田の3号ソロホームラン!
しかし、その直後の7回表 細谷圭選手に逆転3ランを浴びる。

これだけ良いピッチングをしていたら継投のタイミングも難しい。
何を言っても全て結果論。これが野球です。
降板時は大きな拍手。初登板6回3失点は上出来です。
まぁでも援護はしたらなあかんわな。
3番手のさちやくんの好投が光り、


1発でればサヨナラの場面で神ってる男・小田裕也の11球の粘り。


一つ言える事は細谷圭はいつも我々の前に立ちはだかるということです。
そしていつも応援歌を口ずさんでしまうんです。
チームは負けるのは仕方ないことですが、山岡くんに黒星がついたのは残念。
それでも十分プロでやっていけるものを見せてくれました。

どんな場面でも泰然自若な立ち振る舞いが
オリックスのエースになるに相応しい21歳。
その悔しさを翌日晴らしてくれたのが、この男。

王者・ソフトバンクを92球での完封。

金子千尋、それこそがエース。