今年3度目の訪島。
2017.09.08 個人的な今季ウエスタンリーグ最後の観戦。

2017 ウエスタンリーグ公式戦
25回戦 @舞洲サブ球場
風が強すぎる舞洲サブ。
暑い今頃だけが心地良く観戦できる唯一の季節だと感じました。
本日のトークショーはルーキー・山崎颯一郎 投手。

ファンを虜にする凛々しい顔つきに、
このハミカミ。

1軍で活躍する山本由伸くんと共に将来のエース候補です。
3年目・齋藤綱記 と ルーキー・アドゥワ誠 投手の先発。
先発マスクはトライくん。
主審は青く紅い日々ファーム観戦記事、驚異の登場率!水口拓弥 審判員です。

水口主審のコールを聞くと元気が出ます。頑張っている人を見ると、
自分も頑張らないとと思わせてくれる。

事実。トライくんは水口審判員を「グッチ」と呼んでいます。

この日から実戦復帰の小谷野栄ちゃんさん。

田口オリックスの4番・杉本裕太郎。
強烈なライナーで1,2塁間の抜くヒット!

この翌日、仙台で今季1軍初登録初出場初スタメン今季初打席で
衝撃を受けました。
そして2日で登録抹消され、舞洲へ帰還。現実へと戻ってきました(笑)
試合は序盤からミスの応酬。
セカンド岡崎くんの送球エラーから2失点。
カープもライトとセカンドがフライをお見合いしたり、
バント処理でピッチャーとキャッチャーとファースト3者が激突(☜初めて見た)
首を痛めて治療から帰ってきたアドゥワ投手から、

MAX151kmを計測した戸田亮くん。

ドン底から這い上がって来た苦労人右腕。
1アウト3塁のチャンスで園部聡!!

サードゴロでホームタッチアウトか!と思われたが、サードがファンブルし、
これが勝ち越し点。
この1点を知名度が比較的高い投手が粘る!
6回は塚原頌平!
の経過状況を見マモル岸田さん。

背番号18が輝くのはここではなく、1軍の舞台。

3打者から2つの三振を奪う!
8回は佐藤サトタツ達也!

どのシーズンでもどの舞台でもどの場面でも同じ表情で投げ続けるサトタツ。
しかし、スピードガンはだけは正直。

それでもファンはいつも同じ結果を望んでいます。
9回は守護神・澤田KSK

前に投げた2投手とはスピード、キレの違いがハッキリわかって良い。
悲しくも時間は止まることはないから、人間は歳を取って行くんです。


前半の荒れ具合から予想できなかったスコア。
勝利のハイタッチ。

ファームではいつもなぜか監督を映してしまうことをお許しください。
今季2勝目のウイニングボールを手にした戸田亮くんと

必死で繋いだお三方。
選手たちのミーティングにも参加する田口監督。

3塁側のカープのベンチでは怒号が響いていました。
試合後のサイン会は武田健吾くんでした!

お疲れのところありがとう。
今シーズンはまだまだ終わってないけど、今シーズンここまでの活躍は、

初のお立ち台とかサファテ投手からのホームランとか印象的なことが多かった。

今後の活躍を期待して止みません。
大阪舞洲移転元年。

良くファンの間で言われている、舞洲サブの欠点。
客席が少ない、ネットが厚くて見にくい、便が悪い、風が強い。
確かにそれはそうですが、1年目ですから。最初ですから。
オリックスグループなら、色々着手して最良に改善してくれると信じています。
筑後とか由宇みたいに町ではなく、人が住んでいないから、

その分、もの寂しさは感じる。
大阪・なんば

なんばの中心地にドでかくBsの5選手が。
ここを通っている人にあの5選手の名前を答えてくださいと質問しても、
多分答えれる人は20%以下くらいでしょうね(勝手な当ブログ推測)
大阪市内某所

バッファローズ・・・
行くぜ!Bs Spirits!!
小さい「ッ」を頂きぃぃぃ!!
・・・・・。