2012年も早6月、今年ももうすぐ折り返し時点です。
6月もアタマから新井オリックスと共に。

2012 ウエスタンリーグ公式戦
11回戦 @阪神鳴尾浜球場
ついにケガから約1ヶ月ぶりの復活!!

背番号66が帰ってきた!!

今日がスタメン復帰2試合目。
3番ファースト。

やっぱりシンタローが名前を連ねると、スコアボードに『田』が増えますなぁ。

Tとグッチが離脱している今、2軍のスタメン復帰だけで喜んでいる場合じゃない。
今日は4打数無安打。

実戦感覚がまだまだ戻っていない感は否めませんが、
守備では好守を魅せ、身体のキレ自体は戻ってきている様子でした。

復帰後早々の3番起用は、
新井監督の「ゆっくり実戦感覚を取り戻している暇はない」という無言のメッセージかもしれませんね。

シンタローに調整期間はいらない。そら天才やから(笑)
T 1-0 Bs で迎えた6回表
1アウト2塁のチャンス。1番ルパンに代打 竹原直隆

バットの先ですくい上げた打球は、

浜風に乗り、レフトフェンスをギリギリ超えた!!

値千金の代打逆転2ランホームラン!!
いつもホームラン打つと笑いながら嬉しそうにベースを回る竹原さんですが、

今日は笑顔はなかった。
現在2軍で随時出場している外野手、
シンタローも荒金さんも駿太くんもタイソンも1軍へのチャンスは1度はもらった。
野中選手も1軍に上がり、さらに2軍で打率1割だった中村一生選手も呼ばれました。
さらにさらにスケールズが来日してすぐに1軍へ。

「何で俺だけ呼ばれないんだ」
と思っているでしょう。
結果を残しても呼ばれないのなら、何を残せばいいのか?どうすればいいのか?

今は、岡田監督をどうこう考えるより、
スタメン時にはクリーンアップ、ベンチスタート時にはこういう大事な場面で代打で起用してくれる、
新井監督に期待に応え続けて欲しいですね。
それが必ず何かに繋がるはず。


今日も新井監督の采配がことごとく当たり、6月も白星スタート!!

これで貯金を今季最多の11としました。
6月も勝つファーム!!
