5月下旬に行われた社内のソフトボール大会の早朝第1試合の第2打席。
左打席から放った打球は右中間を破る!
上司「(ホームまで)還って来い!」
上司の声で加速。

ほっとんど運動していない身体でも、

ええ打球飛ばせるもんなぁ~と浸りながら

1塁ベースを回った直後、
(;゚д゚)アッ….
足がピキっと。
たまにプロ野球を見た事あるシーン。
足を引きずりながらなんとか3塁へ到達。
T-岡田も経験した肉離れか?と脳裏によぎりましたが、
左足太もものすじ痛。でした。
すじを痛めただけですけど、仕事に影響が出てしまったので、
準備運動、日々の運動の大切さを思い知らされました。
さらに納豆をかき混ぜていると手の甲をつる・・・。
熱中症にかかり、すじ痛めて、手の甲をつる。魔の5月が終わり、
気持ち新たに6月。

3回戦 @京セラドーム大阪
そんな急に走ったらあかんで~。

はい、ちゃんとアキレス腱伸ばして、足首回して~

準備運動はやり過ぎ!と思うくらいがちょうどええんやで~。(←お前が言うな)
そんな立ったり座ったりしてたら、すじ痛めるでぇ~~。

ドームを真っ赤に染めたカープファン。ほんまに多かったですね。
昨夜、福岡から前ノリしてきたと思われるカープファンを梅田でたくさん見かけましたし、
試合前に寄った一昨日オープンしたイオンにも赤いユニフォームが大挙していました。
本屋で赤いユニ姿の人が堂林選手が表紙の本を買ってたのを見て「広島で買えよ!」と思いましたが、
関西のカープファンかもしれません。
そんなこんなで、

マジっすか!?清原の引退試合以来ですかね?
忘れることはない。12失点を許し、
病み上がりの投手に完投負けを許すという呉での大敗を。

リベンジの舞台を整いました。
カープファンも負けるとも劣らずライトスタンドから送り続けたBsファンの熱い声援に応えてくれました。

光尊3号ソロ!
リーグ首位打者のデホさん、

呉に続いて大阪でもタイムリー。

40打点に到達。
これで野村投手をKO。

あと7点とらなあかん!(笑)
「チームが若返りする途中で、来季1軍入りする選手がどれほどいるかなど楽しみでしたが・・・」

昨季2軍監督を解任された際に新井さんが残したコメント。
新井さんが身を削ってまでもオリックスのために育ててくれた若手選手。

特別な思いで、見られていたことと思います。
中でも伊藤光。
ヘルニアによる長期のリハビリからグランドへ復帰して、
まだ試合に出場できない ひーくんの練習に遅くまで付き合い、

昨季後半、「諦めてるヤツはおる」と前監督に降格させられた時も、2軍で積極的に起用。
その悔しさと感謝がノーヒットノーランを生みました。
そんな新井さんの前で打ったプロ初の3塁打。

今日も2安打で打率.317(リーグ8位 捕手では両リーグ1位)
打って守れる熱き司令塔の誕生には新井さんが多く占めていると個人的に思っています。
「西は失投が少ない投手。その失投を狙う」

今日はさらに失投がなく、テンポよく投げ込む。
9回表 2アウト 去年10月8日ノーヒットノーランを達成した日以来の完封勝利まであと1人。
最後の最後に失投。丸選手にソロアーチ。

朝早くから列を作ったカープファンがこの一打で勝ったかのような歓声!
宮島さんの神主がおみくじ引いて申すには今日もカープは・・・・

オリックス 7-1 広島

歓喜の渦の中で今宵も酔いしれよう。

まだまだ酔いしれよう。
熱中症すじ痛手の甲つり男は6月幸先良いスタートを切りました。

6月はオリックスの勝利と健康第一で。