球場に行くまで赤い色をたくさん目にする。

赤を見れば興奮するのは牛だったはず。
スライリーさんが今日1番奮起されてはりました。

Bsオリ姫 vs カープ女子
1回戦 @京セラドーム大阪
ついに迎えた全面対決。
球界初の試みにマスコミ各社こぞって駆けつけておりましたね。
ファッション対決 オリ姫
リレー対決 オリ姫
早飲み対決 カープ女子
早食い対決 カープ女子
綱引き対決 カープ女子

今季を象徴するかのようにオリックスの大逆転負けでした。
先発した福也くん。

ピンクがお似合いだったようで。
ルーキーが挑む、高き壁。
地元大阪・住之江出身

黒田博樹 投手

カープ女子も男子もほんまに黒田ユニを着ているファンが多かったですね。
男も惚れた男気ですからね。
ネットで人気?の「黒田博樹の男気注入」
(黒田投手から死球を受けると覚醒するらしい噂)
本日は2選手が男気注入されました。
T-岡田 選手

注入後、2安打!!うち1本タイムリー!
駿太 選手

注入後、即ヒット!
2選手の明日からの活躍に期待しましょう!
帰りも赤に席巻されて帰宅。

「カープ女子も頑張っていたので」と言い黒田投手に約1ヶ月ぶりに勝ちをつけた
丸選手の男気弾にまたカープ女子は増えたことでしょう。
男気とは、弱いものが苦しんでいるのを見て見のがせない気性。

男気とは、巨額のオファーを蹴って古巣へ復帰すること。
最下位にあっさり完敗すること。
誰でもわかるような嘘をつき、しょうもない言い訳をする、
ゆとり世代の部下を持って、一人で抱え込んで体調を崩し4kgの減量をした。
他人は自分を「男気」と呼んだ。
しかし、こんなことで崩されていては男にはなれても、漢にはなれない。
そう思わせてくれた黒田投手のピッチングでした。
結局最後は何の話かわからなくなりましたが、

最後の最後の糸井主将の1発は明日の勝利への架け橋になる。