05.10

時代が変わったからって特別何かが変わったことは何もない。
「令和最初の」で価値が上がるなら、

この球場で過ごす最初の夜。
土、芝の匂い、日が沈みだすとグッと気温が下がり肌寒くなる感じ、

そんなところも求めている。
でも、やっぱり初夜はいつもよりドキドキするねっ・・・。
僕、おかしなこと言ってます?

2019パ・リーグ公式戦
7回戦 @ほっともっとフィールド神戸

ダントツ最下位でも、雰囲気は良い。

それが良いのか、悪いのか。


勢いに乗る犬鷲軍団を迎え撃ちます。

令和最初にマウンドに立つ 山岡泰輔
開始5分でこの球場での令和最初のホームランが誕生。

浅村栄斗さんが叩き込まれました。

チーム初ヒットを放ち生還する中川圭太
一時逆転となる犠飛を放つ小島脩平

4回くらいまで、この日は花火ナイトだと思っていましたが、
それがないことに気づく。
花火よりも見たかった多くの花火が打ち上がりました。


7号勝ち越し2ラン!

T-岡田 待望の1号!!

やっぱりTの一発はファンが沸きます。
中川圭太

プロ第1号!!
西浦颯大

こちらもプロ第1号!!

小林慶祐も舞う!
澤田圭佑も気迫の投球!も

浅村弾を浴び、合計7発の花火が神戸最初の夜空を舞いました。
増井さん、最近どないしはったんですか。


令和初戦を見事勝利で飾る!

お立ち台には豪華共演の4名。

4本とも価値のある大事な1発でした!


これはこの場所を想い続けている自分へのこの場所がくれた素晴らしいGIFT。

ファンも選手も最高の笑顔でハイタッチ。
一気に2人もこの球場が特別な場所になって、感無量。

1軍戦で10代でホームランを放ったのはチームではイチロー以来という西浦くん。
新時代の初戦にそれが生まれたあたり、何か持っている気がしてなりません。
これ以上ない巡り合わせ過ぎた最初の夜。
自分が使っているコンデジと全く同じを使っている人がいて、
しかもカラータイプも一緒で、思わず嬉しくてアイコンタクトをしてしまった。
それもこれも、この場所が仕向けてくれたこと。

これからもたくさん思いを馳せさせてください。